インフォメーション
2024年8月よりクリニックのインスタグラムを始めました。毎週更新しています。
今月・来月の診療日


診療案内
◆診療科目
心療内科 精神科 内科
◆診療案内
うつ病、躁うつ病、睡眠障害、発達障害、適応障害、社会不安障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、全般性不安障害、パニック障害、強迫性障害、統合失調症、月経前症候群、月経前不快気分障害、更年期障害、摂食障害、認知症など幅広い疾患に対応しております。
お薬は適切に利用できるように、症状や年齢、身体疾患、性格傾向等を考慮して患者様に御説明をし、丁寧に調整しております。
気分の波や睡眠覚醒リズムが把握できるように週間活動リズム表を導入したり、血液検査や心電図等も実施しております。臨床心理士・公認心理師が必要に応じて心理検査を行い、傾向や特徴を理解共有して治療に当たるようにしております。精神保健福祉士が就労や生活に関する相談支援を行い、各種相談機関との連携も取るようにしております。
診療時間

※ ▲ ( 土曜日午後 ) … 14:00 ~ 17:00
【 休診日 】
木曜・日曜・祝日
※ 松田医師、火曜日午前中のみ(第三火曜日は休診)
院内写真

エントランス

受付

待合室

第1診察室

第2診察室

第3診察室
初めての方へ
-
予約できる曜日・時間が決まっています。
-
初回の受診時、カルテ作成や詳しく病状をお伺いする為のお時間を頂いております。その為、多少の差はありますが、おおよそ3時間ほどかかる場合があります。よりよい治療を行う為にこうしたシステムになっております。何卒ご了承ください。
アクセス
メディカルカウンセリングセンタークリニック大竹
【住所】
〒690-0826 島根県松江市学園南2-12-5
HOYOパークサイドビル1F
【アクセス】
JR松江駅から徒歩20分
総合体育館前から徒歩3分/北公園から徒歩5分麦島から徒歩1分
【駐車場】
13台まで駐車できます
ご相談・お問い合わせはこちら
完全予約制
Tel.0852-31-7100
厚生大臣の定める掲載事項
当院は、オンライン資格確認を行う体制を整え、当院を受診する患者さんの受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行う事ができるようになりました。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
令和6年度診療報酬改定により令和6年10月1日から導入される制度として、患者さんの希望により長期収載品を処方した場合に、長期収載品と後発医薬品の差額の4分の1に相当する金額を、選定療養費(特別の料金)として患者さんにご負担いただく仕組みが始まります。
(長期収載品とは後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品のことです。) 詳細はこちらをご覧ください。
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
尚、明細書には、使用された薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。